計算物理 春の学校 2023

沖縄県市町村自治会館 2023年3月13日 - 15日

開催趣旨

計算機を使った研究は、 高エネルギー物理学から物性物理学まで、 幅広い物理学の分野で重要な役割を担っています。 モンテカルロ法、 第一原理計算、 テンソルネットワークなど従来から活用されている手法に加え、 機械学習や量子計算などの新機軸も注目を浴びています。 また、 プログラミングの観点からは、 テスト駆動型開発などのソフトウェア工学の導入、 Juliaなどの最新のプログラミング言語の普及が進んでいます。 これら多彩な計算理論やプログラミング開発技術の普及を促進するには、 高エネルギー、 物性などの分野の垣根を超えた交流の場が必要と私たちは考えました。

そこで、 物理学分野の若手育成および人材交流を目的として、 以下の通り、 「計算物理 春の学校 2023」を開催します。 今回は特に機械学習、 量子計算を主なテーマに据えますが、 プログラミング開発力の育成講座、 物性各分野のアプリの講習会など幅広い講義を用意しています。 機械学習、 量子計算だけではなく、 計算物理全般に興味を持つ幅広い層の方々の研究に役立つことを期待しています。

スクールの主なターゲットは大学院生や若手ポスドク研究員ですが、 上記テーマに興味をお持ちの方でしたらどなたでも歓迎いたします。

会場/日程

プログラム

時間割 (ver. 3/9)

動画公開用 Youtube チャンネル

プログラムは大きく分けて講義と研究会 (ポスターセッション) の2つに分かれます。 また、 本スクールにご協力いただいた企業の皆様による企業紹介の場を設けます。

[講義]

講義は単独で行う共通講義と、 複数同時に行う個別講義を実施します。 講義内容は大学院初年度程度の物理学及び数値計算の基礎的知識のみを前提とし、 量子計算や機械学習に関する予備知識は問いません。 いくつかの個別講義は、 その他の共通講義または個別講義の内容と関連しています。 対面とオンラインどちらでもご参加いただけます。 ただし、 オンライン環境は画面共有など最低限のものとし、 対面参加優先で実施します。

予定されている講義は以下の通りです。

3/13 (月) 9:00 - 17:00

<共通講義>

3/14 (火) 9:00 - 17:00

<共通講義>

<個別講義>

3/15 (水) 9:00 - 17:00

<共通講義>

<個別講義>

[ポスターセッション]

既に研究テーマをお持ちの方を対象に、 ポスターセッションを設けます。

ポスターセッション案内

ポスター: [4] [5] [9] [13] [16] [17] [22] [24] [25] [26] [31] [37] [49] [53] [54]

3/14 (火) 17:15 - 19:00

[企業紹介]

本スクールにご参加いただいた4つの企業の皆様より企業紹介をしていただきます。 [動画]

3/13 (月) 17:15 - 18:15

春の学校は終了いたしました。

ご参加いただきありがとうございました。

春の学校 2024